漢方処方 定石と次の一手
入江祥史 / 本
漢方処方 定石と次の一手本ダウンロードepub - 入江祥史による漢方処方 定石と次の一手は中外医学社 (2016/5/26)によって公開されました。 これには310ページページが含まれており、本というジャンルに分類されています。 この本は読者からの反応が良く、2人の読者から4.5の評価を受けています。 今すぐ登録して、無料でダウンロードできる何千もの本にアクセスしてください。 登録は無料でした。 サブスクリプションはいつでもキャンセルできます。
漢方処方 定石と次の一手 の詳細
この本を見つけたり読んだりすることにした場合は、漢方処方 定石と次の一手の詳細を以下に示しますので、参考にしてください。
タイトル : 漢方処方 定石と次の一手
作者 : 入江祥史
ISBN-104498069161
発売日2016/5/26
カテゴリー本
ファイル名 : 漢方処方-定石と次の一手.pdf
ファイルサイズ26.47 (現在のサーバー速度は26.89 Mbpsです
漢方処方 定石と次の一手本ダウンロードepub - 内容紹介 患者の訴えは多種多様。しかし実は、漢方薬を求める方の主訴はかぜ・冷え・便秘など数えられる程度に収束されます。そして、それらの7割程度に対応できる、囲碁でいうところの「定石」処方があることをご存知でしょうか。もちろん初手の定石だけでは応用が効きませんので、専門家の使う「次の一手」も知っておくと便利です。本書では、漢方初級者のための「定石」処方、専門家直伝の「次の一手」処方を分かりやすく解説しました。 著者について 執筆者(執筆順) 加島雅之 熊本赤十字病院総合内科副部長 山田明広 香椎内科診療所所長 板倉英俊 真田クリニック内科・漢方外来 有光潤介 千里中央駅前クリニック漢方医学センター長 長瀬眞彦 吉祥寺中医クリニック院長 入江祥史 証クリニック吉祥寺院長 小栗重統 ひかり桜ケアクリニック院長 小川恵子 金沢大学医学部附属病院漢方医学科臨床教授 田中耕一郎 東邦大学医療センター大森病院東洋医学科講師
カテゴリー: 本
以下は、漢方処方 定石と次の一手に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
この本は、入江先生を始め、加島雅之、山田明広、板倉英俊、有光潤介、長瀬眞彦、小栗重統、小川恵子、田中耕一郎と現代漢方・中医学、経方医学の中堅が集まって健筆をふるっているのが良い。もう少し上の世代だと「派閥」だ「政治」だと面倒なことがいろいろあって、なかなかこれだけ幅広く各潮流が集まって本を書くことができない。内容は応用編で、初学者には向かない。一応漢方用語ぐらいは理解している必要がある。古典もバンバン引用される。だが少なくともこれくらいの臨床ができないようでは、漢方医を名乗る資格はないと知るべし。
0コメント